体の各部位に配置されたマントラを唱え、肉体の波動を整えます
「この世界は音である」極端に聴こるかもしれませんが、私たちの肉体を含む全ての物質は、振動する小さな粒子(素粒子)の集まりです。
つまり全ての物質は特有の周波数、波動を持っています。
マントラプルシャは、体の各部位に割り振られた短いマントラを唱えることによって共鳴を起こし、波動としての肉体を調律するためのマントラです。
サンスクリット語の母音と子音が体の各部位のマントラと対応しているため、この練習を通してサンスクリット語の発音もマスターできます!
振動する体の音に耳を澄まして「感じる」力を養いましょう。
その感性は、自分自身や他者との調和的なコミュニケーションにもつながります。
目次
・マントラとは
・サンスクリット語の発音練習
・心身の波動調律ができる【マントラプルシャ】について
・最初の練習〜一人一人の発音確認
・チャンティング〜瞑想
・ジャーナリングとシェアリング

